南浦和にある当院は痛みを根本解消する無痛の整体です
骨盤について
骨盤って何ですか??
![C004747736_419-314.jpg](http://karada-renovation.info/pages/C004747736_419-314.jpg)
骨盤とは体の中心にあり、背骨と内臓を支える土台の役割をもっています。土台なので、全身に影響を出すとても大切な部位です。実はこの骨盤がゆがむことで首や肩、腰、股関節などにさまざまなトラブルを引き起こします。
骨盤がゆがむとどうなるの??
骨盤がゆがむと背骨が傾き、姿勢が崩れていきます。家でいう大黒柱が傾いてしまうという感じですね。そうなると、今度はこれ以上体が傾かないようにキープしようとして周りの筋肉が硬くなります。そんな状態でいざ何かをしようとすると。筋肉が上手に動いてくれないので、結果ぎっくり腰や寝違えなどを起こしやすくなります。
どうして骨盤はゆがむの??
骨盤がゆがむ大きな原因は2つあります。
①正しい姿勢がわからない
②体の疲労が抜けず、体がアンバランスな状態になっている
この2つです。
①は体(脳)が正しい姿勢をいつの間にか認識できなくなっているということです。正しい姿勢=重力に対して垂直に立てているということです。日常生活スタイルや運動不足などで崩れた姿勢が当たり前になってしまうと、骨盤が歪み、重力に対して垂直に立てなくなります。
②は体の疲労がたまると筋肉がかたまってしまいます。筋肉はかたくなると姿勢を支えるパワーが落ちてしまうので、背骨や骨盤を正しい位置にキープできなくなります。さらに全身に血液を送るポンプ機能が弱くなってしまうため、、内臓へいく血流の量が減り、内臓の働きが落ちます。
他には血圧も関係があります。全身への血液循環は心臓がメインにおこなっていますが、筋肉によるポンプ作用が心臓のお手伝いをしているのです。なので、筋肉がかたいと心臓だけで血液循環を頑張ってしまうため、血圧が上がってしまいます。
骨盤矯正の施術は、主にこの2つを改善させるようにおこないます。
まとめ
・骨盤は「背骨」と「内臓」を支える土台である
・骨盤がゆがむと周りの筋肉が頑張って固まるため、筋肉が本来の動きができなくなる
・骨盤がゆがむ理由は「正しい姿勢がわからない」と「疲労の蓄積でアンバランスになる」
カラリノ治療院のご案内
- 住 所:
- 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-6 1F
- アクセス:
- 南浦和駅東口徒歩3分南大通り沿い
駅直進一つ目の交差点
カラリノ整体院のご案内
- 住 所:
- 〒335-0004 埼玉県蕨市中央1丁目3-4
- アクセス:
- 蕨駅西口徒歩3分
駅前通りのモスバーガーを左に曲がって一つ目の十字路
- 営業時間:
- 平日10:00-18:00(LO17:00)
木曜13:00-21:00(LO20:00)
土曜9:00-15:00(LO14:00) - 休業日:
- 日曜、祝日
カラリノ整体院 与野院のご案内
- 住 所:
- 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目9-15グランデュオ南街区103