南浦和にある当院は痛みを根本解消する無痛の整体です
ストレートネックについて
ストレートネックとは??
![ストレートネック.jpg](http://karada-renovation.info/pages/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF.jpg)
どうしてストレートネックになるの??
生まれつきというよりは、ストレートネックになっている人のほとんどが、不良姿勢や日常生活が原因とされています。姿勢が悪くなると背中が丸まり、頭が前にでて、胸が張れなくなります。スマホやパソコンを見る体勢も、不良姿勢と同じように頭が前に出てきます。こういったことが長期間続くことで、いつの間にかストレートネックになり、つらい症状が慢性化してしまいます。頭が前に出てくると、首の横の筋肉が張ってきて、肩甲骨が上に持ち上がってきてしまい肩こりになります。なので、肩こりが治らない人はまず頭の位置が前に出ていないか、肩甲骨の位置がおかしくないかをチェックしなければなりません。
肩甲骨の位置がおかしくなると、肩の可動域が狭くなるので、各方向の関節可動域を確認して、どの筋肉が硬いのかを見つけることが大切です。肩こりはただ肩をもんでいても改善しないので、原因を見極める必要があります。
スマホやパソコンは、肩と腕の前側の筋肉がパンパンになりやすいので、解剖学上さらに肩甲骨が持ち上がって、改善しにくくなってしまいます。
ストレートネックになるとどうなるの??
ストレートネックになると、頭痛、首痛、肩こり、腕のしびれや、頚椎ヘルニアなどになりやすくなります。ほかに、ストレートネックや肩こりが原因で、腰痛を引き起こすこともわかっています。体は一つで各部位が支え合っているので、頭の位置のアンバランスが全身に影響してしまいます。どうやって改善するの?
姿勢からくるものであれば、整体や運動などで治ることがありますし、あまりに慢性化していると、姿勢が治ったのに首だけ戻らないことがあります。その場合は、頚椎の関節を一つづつ動かすように施術してあげると頭の位置がもとに戻ってきます。予防としての自宅でのエクササイズなどもおススメです。ストレートネック予備軍の人も、早めのケアが大切です!
カラリノ治療院のご案内
- 住 所:
- 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-6 1F
- アクセス:
- 南浦和駅東口徒歩3分南大通り沿い
駅直進一つ目の交差点
カラリノ整体院のご案内
- 住 所:
- 〒335-0004 埼玉県蕨市中央1丁目3-4
- アクセス:
- 蕨駅西口徒歩3分
駅前通りのモスバーガーを左に曲がって一つ目の十字路
- 営業時間:
- 平日10:00-18:00(LO17:00)
木曜13:00-21:00(LO20:00)
土曜9:00-15:00(LO14:00) - 休業日:
- 日曜、祝日
カラリノ整体院 与野院のご案内
- 住 所:
- 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目9-15グランデュオ南街区103