骨盤・股関節の症状
骨盤・股関節周りの症状でお悩みのあなたへ
当院は骨盤・股関節周りの痛みに対して、原因を根本から治療いたします。姿勢が悪い、疲れてくると痛む、産後から症状を感じるなど、良くならずに悩まれている方に多くの実績があります。
骨盤回りの症状で来院された方の声をお聞きください。
「症状に合った施術が受けられます」
- イニシャル K・Aさん
- ご職業 介護士
- ご年齢 20代
- 症状 坐骨神経症、腰痛、股関節痛、肩こり
元々、仕事で背中に痛みがった時に、階段で滑って転倒し腰を痛めてしまいました。病院では腰椎を少し痛めているのと、坐骨神経症と言われた。症状としては、左臀部~左足外側がモヤモヤ痛いことがありました。治療院には過去に5~6件くらい行っていましたが(今回の症状とは別)なかなか合う治療院が見つからず、今回は自分に合った治療院だといいなと思っていました。とくにボキボキ系の整体は1日ですぐに辛さが戻っていました。
こちらに来てからは、体に合った施術を受け調子が良くなりました。最初は間隔をあけずに通い、症状が落ち着いてからは夜勤の日に合わせてメンテナンスで通院していますので、良い状態が保てています。家でできるストレッチ等教えてくれるので、自分でも努力することができました。自分のクセや痛みの原因を細かく教えてくれるのが助かります。
親身になって話を聞いてくれるので、精神的にもリフレッシュすることができます。施術も丁寧で最高です!
「変化が実感できます」
- イニシャル M・Tさん
- ご職業 主婦(育休中)
- ご年齢 30代
- 症状 産後の腰痛、肩こり、骨盤矯正
産後からの腰痛と肩こりがひどくなり、子供を抱くと腰が抜けてしまうような、腰が立たない感じがあり、通院しました。治療院のイメージはボキボキやるのかなというイメージでした。
何度か通院すると腰痛もなくなり、楽になりました。その時の状態に合わせて鍼を提案してくれたり、治療はお任せしていました。
先生は気軽に話をしながらも丁寧に施術してくれます。家でもできるストレッチなども教えてもらえるのでありがたいです。ビフォー&アフターの写真で変化が実感できるのもうれしいです。
「治療院のイメージが変わりました」
- イニシャル S・Kさん
- ご職業 会社員
- ご年齢 40代
- 症状 腰痛、股関節痛
私はサーフィンするのですが、サーフィン中に腰や股関節が痛むことがたびたびあり、困っていました。整骨院や整体院といった治療院へは全く行ったことがなく、なにをされるかわからず、正直悪いイメージでした。
遠山先生の治療を受けて腰や股関節の痛みがなくなり、楽になりました。また、日々のメンテナンスとして通院し体の調子が良い日が多いです。最初に持っていた治療院のイメージが変わりました。
腰や股関節の痛みに悩んでいる方はぜひお薦めです。また、親身になって体の調子を見てくれるので安心です。
「動作が楽になります」
- イニシャル Iさん
- ご職業 主婦
- ご年齢 50代
- 症状 ぎっくり腰、骨盤矯正、肩こり
中腰で物をとろうとした瞬間に、ぎっくり腰になってしまい、ものすごく痛くて困りました。痛みや動作が治るのには治療期間がどれくらいかかるのか不安でした。
治療の段階ごとにものすごく動作が楽になり、早く回復したと思います。先生は、体の状態や治療内容をわかりやすく説明した頂けるので、安心です。また、家でできるストレッチや自己ケアの仕方も教えてくださり親切です。明るく親しみやすい方なので、年代を問わず、お子様連れの方でも安心して治療できると思います。
骨盤・股関節の主な症状
骨盤矯正、産後の骨盤
骨盤の歪みは以下の3タイプに分かれます。
骨盤が開いているタイプ
おしりや腰回りに脂肪が付きやすく代謝が下がりやすい。骨盤が反っているタイプ
もっとも腰に負担がかかり、内臓の歪みにもなりやすい。下っ腹が出る。
骨盤の高さが違うタイプ
骨盤がねじれていて、足の長さや肩の高さがズレてくる。当院に来院される方のほとんどがこの3タイプです。主な症状として以下の様なものがあります。
- 慢性的な腰痛がある
- 体が重い、すぐ疲れる
- 産後にズボンが入らない
- 靴のすり減りに左右差がある
痛みやしびれが伴う梨状筋症候群
梨状筋症候群とは、おしりの筋肉の一部が坐骨神経を圧迫しておこる、おしりや足の痛み、しびれです。原因は様々ですが、当院は首をメインに骨格調整をしていきます。慢性化している方は食事も要注意です。- おしりや足が痛む、しびれる
- 歩くと楽になる
- 中腰や長時間座ることが多い
歩くだけで痛む股関節痛
股関節は大きい関節で可動域も大きく、筋肉もたくさんついています。そのため、痛みの原因を見つけることが困難な場合があります。原因がわからず、なんとなく治療してしまうとなかなか治らないことも多いですが、整形外科で変形性股関節だったり関節が傷ついていると言われてしまった方も、当院では患部に負担をかけずに治療することが可能です。- 歩くだけで股関節が痛い
- 同じ姿勢でいるとズキズキ痛む
- 体重がかけられない
モモのしびれ
足のしびれは、腰や骨盤からくるものと、足のねじれからくるものがほとんどです。体を正しい軸に戻し、崩れないようにストレッチや運動でケアすることが回復の近道です。ヘルニアや脊柱管狭窄症からくるしびれは無理な施術をおこなうと症状が悪化する可能性があるので、細かいチェックが大切です。
☆上記に当てはまる症状は、当院の整体の適応症状です。
当院の骨盤矯正は、神経伝達を促し体の回復機能を向上させます。
骨盤と股関節は体重を支え、体のバランスを保っている土台です。骨盤が左右均等の人はいませんが、左右の骨盤、股関節にかかる重心を改善することによって筋肉バランスが整い、症状が改善していきます。神経は体のすべての機能を管理し、痛みや不調を感じるのも、体を治す働きをするのも神経です。当院の整体は、重心のアンバランスを整え、神経伝達機能を回復させる整体をしています。
当院の整体は、骨盤を中心に全身の骨格の調整をおこないます。マッサージのような揉む刺激とは違い、関節を動かしながら優しい刺激で体を整えます。歪んだ血管や神経が正常に働くことができれば、痛みは自然と改善されます。
当院では原因を見つけるために、検査を十分に行います。
体には神経伝達の盛んな部位があります。骨盤や股関節症状の場合、下半身やお腹に原因があることが多いので、そういった部位を中心に、体のあらゆる場所を動かして痛みや動きにくさを確認します。整体をする前の大切なチェックです。
神経伝達が滞るとあらゆる不調が引き起こされます。
今の困っている症状も、神経伝達が正常に行われていれば時間の経過とともに良くなっているはずです。
骨盤の左右差は体を歪ませ、疲労が抜けにくくなり、知らない間に痛みや違和感が現れます。
神経伝達機能が悪くなると、体が動きにくくなるために全身の血流が低下したり、関節が弱くなって姿勢が崩れたり、内臓機能も低下して栄養を吸収できなくなるのであらゆる症状を引き起こしてしまいます。